ドット絵好き大学生のブログ

ドット絵が好きな男子大学生が、ゲームなどについて書いていきます。

内向型の中でも2通りのタイプがあるらしい【右脳型・左脳型】

f:id:mytear0727:20190427183106j:plain

こんにちは、のなめです。

 

マーティ・O・レイニー氏による「内向型を強みにする」を読んでいた際に、

興味深い章がありました。

 

それは、「内向型にも右脳タイプと左脳タイプがいる」というもの。

 

今回はこの内容について、記事を書いていきたいと思います。

 

目次

 

内向型はみんな同じじゃない?

同じ内向型でも、左脳タイプと右脳タイプで分類することができ、

各タイプでかなり違う方法で情報を処理したり、直感を働かせたりするのだそう。

 

「右脳、左脳とか聞いたことはあるけどよく分からない」

「自分がどちらのタイプなのか知りたい」

といった方も、この記事を読みながら自己分析していきましょう!

 

左脳タイプとは

左脳タイプの人間の傾向をいくつか挙げてみます。

  • 綺麗好きで、几帳面である。
  • 感情だけでなく事実に基づいて結論を下す。
  • 説明するとき、具体例をあげる。
  • 時間の観念が強い。
  • 一度に一歩ずつ進む。
  • 言葉や数字に強い。

 

このように、左脳タイプの人間は、冷静で控えめ、論理的な考え方をすることが分かりますね。

 

左脳タイプの人間は、世間の人の抱く内向型のイメージに近い印象があります。

人付き合いを必要とせず、趣味や仕事に没頭しがちなんだとか。

 

右脳タイプとは

続いて右脳タイプの傾向を挙げていきます

  • 物事への反応に感情を交える。
  • 大いにユーモアのセンスがある。
  • 主観的に情報を処理する。
  • 説明に隠喩やたとえを用いる。
  • 一度に複数の問題にあたる。
  • パターンを認識し、絵によって考える。

 

このように右脳型の人間は、感情豊かで、ひょうきんであったり茶目っ気があったりしますね。

 

左脳タイプの内向型

続いては、左脳、右脳タイプの内向型について。

 

僕は、マーティー・O・レイニー氏も述べていたように、左脳タイプの内向型の人の方が、

内向型として生きやすいのではないかと思います。

 

左脳タイプの人は、人との付き合いをあまり必要としないので、一人で過ごすことに

あまり疑問を感じないかもしれないですね。

 

また、左脳タイプの人は論理的なので、学校、職場、会合などでも成功を収めやすいのだそうです。

 

エンジニア、会計士、コンピューター・マニアの多くは左脳タイプの人のイメージが

当てはまりますね。

 

右脳タイプの内向型

右脳タイプの人は、感情豊かで視野が広いので、人と違っていることにきわめて敏感な傾向があるそうです。

 

今日の教育制度は左脳タイプ向けに作られている(論理性や機敏な本能、覚えの速さが要求される)ので、右脳型の人はしばしば不利な立場に置かれやすいのだそう。

 

右脳型の人々は、誤解されていると感じ、落ち込みやすい傾向にあるそうです。

 

自分のタイプを見極めて強みを活かそう

自分の脳の働きを理解することで、自分への罪悪感や羞恥心を和らげることができるかもしれません。

 

自分に最適な環境を作るために、自分が右脳、左脳タイプのどちらなのかを見極めて、

内向型特有の長所に対する自己理解を高めていきましょう!